久しぶりの走行記

本日私の用事が済んでから近くのコジマに行ってきました。


レイアウトは写真撮り忘れちゃったんですが、少し入り組んでいて飛ばしすぎるとコースの下にマシンが当たってしまうところや、バンク後のDB着地が少し難所と言ったところでしょうか。




電池やモーターも、今回新しく用意して走行させました。







結果としては私の走行の感が鈍ってしまっていた事もあり、LC入らなかったり、ブレーキの効き具合の調整が上手くできなかったりと、ダメダメでした🤗




そのせいでマシン3台持って行ったのですが、蛍光グリーンFM-AとリジットFM-A(キラー)はフロチンステーが折れ、マンウィズ号に至ってはシャーシのフロントバンパーの根本からモゲるという始末。。。





フロチンステーはすぐに修復できますが、マンウィズ号はシャーシ作り直しと、バンパー土台を作り直さないとダメですね😭



一応このモゲは想定していたので、次回に活かせるよう作成しようと思います。。。


速度自体は昔に比べたら速度が出るようになりましたが、今まで効いていたブレーキでは対応しきれなくなってきたとも感じています。
特にDBの姿勢制御が、著しく安定しないことが多かったです。
コースの設置状況は良くない事を前提にしてもその辺の対応力は勘を取り戻せなかったです。。。

レースには参加することはほとんどないでしょうが、遊ぶにしても“それなり”には走らせられるまでには居たいとは思っているので、今後は基礎的な事の見返しとコースの対応力を底上げ出来るよう努力していこうと思う所存です。。。



















ね?レースでもないのにすぐにハートブレイクしちゃうんですよ。

メンタルくそ弱いのも治していかないとな💦


tmk's mini4WD memo(仮)

ミニ四駆チーム、チームメニースマイル(TMS、メニスマ)とXシャーシ大好きチームXaoS(カオス)所属の圧倒的モブレーサーのtmkです。 SX、SXX、FM-Aだけを取り扱っています。 私のミニ四駆に関するあれこれを特に何も考えずに殴り書きするためだけのブログ。 これといって為になるわけではないので悪しからず。

0コメント

  • 1000 / 1000